2020年4月24日金曜日

平和・民主・革新の日本をめざす全国の会

概要

1980年日本社会党(現・社会民主党)と公明党が結んだ、社公連合政権構想合意(いわゆる「社公合意」)により社会党と日本共産党との革新統一が著しく困難になったことを期に、1981年に結成された。「思想・信条、政党支持の違いを超えた国民多数の革新的な運動の結集」として個人・団体と日本共産党が共同した一種の政治的統一戦線運動。

共同目標

以下のような「三つの共同目標」を掲げている[1]

団体データ

  • 会員数:公称450万人
  • 地方組織:47都道府県、601地域、160職場、5青年組織(しんぶん赤旗2007年1月17日付け全国革新懇広告より)
  • 機関
    • 全国総会 - 意思決定機関
    • 代表世話人会 - 会を代表する
    • 常任世話人 - 代表世話人会を準備し確認事項を具体化する
    • 事務室 - 代表世話人会の下に日常業務を行う
  • 事務所:東京都新宿区四谷3-8 三橋ビル5階
  • 機関紙:全国革新懇ニュース
  •  : 月刊。購読料(送料含む)は1年間1800円。一部の価格は100円。

代表世話人

[3]

2020年4月16日木曜日

新型コロナウイルス感染症について

 

新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症に関し、東京都や保健所を名乗って個人情報を聞き出そうとしたり、物品の購入を勧めるなどの行為には、くれぐれもご注意ください。

新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症は、一般的には飛沫感染、接触感染で感染し、空気感染は起きていないと考えられています。閉鎖した空間において近距離で多くの人と会話するなどの環境では、咳やくしゃみなどがなくても感染を拡大させるリスクがあります。風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、お一人お一人の咳エチケットや手洗いをしっかり行うなど、基本的な感染症対策に努めていただくようお願いします。

  • 飛沫感染とは

感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つばなど)と一緒にウイルスが放出され、他の方がウイルスを口や鼻などから吸い込んで感染します。

  • 接触感染とは

感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、その手で周りの物に触れるとウイルスがつきます。他の方がそれを触るとウイルスが手に付着し、その手で口や鼻を触る時に粘膜から感染します。

新型コロナウイルス感染症のPCR検査について

現在(令和2年7月22日時点)、新型コロナウイルスに感染しているかどうかの検査(PCR検査)までの流れは、次のとおりです。

  1. かかりつけ医が感染の疑いがあり受診が必要と判断した場合

地域外来・検査センター(PCR検査センター)又は新型コロナ外来を案内します。

  1. 新型コロナ受診相談窓口で症状や患者との接触歴等の聞き取りを行った結果、感染の疑いがあり受診が必要と判断した場合

新型コロナ外来を案内します。

PCR検査センター又は新型コロナ外来で医師が検査の必要がありと判断した場合、検体を採取し、民間検査機関等で検査を実施します。なお、結果がでるまでには数日かかります。
以上の場合は医療保険が適用されますが、感染が疑われる特段の理由がなく、また症状もない状態で、感染していないことを確認するための検査は対象となりません。
保健所では検査や診察は行っておりません。御心配な症状のある方は、かかりつけ医にお電話で相談いただくか、下記相談窓口にお電話ください。

新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口について

新型コロナウイルスに関するご相談は、次の相談窓口でお受けしています。

新型コロナコールセンター(一般相談)

感染の予防に関することや、心配な症状が出た時の対応など、新型コロナウイルス感染症に関する相談は、新型コロナコールセンター御相談ください。多言語(日本語、英語、中国語、韓国語)に対応しています。
また、併せてよくある質問もご活用ください。

電話番号:0570-550571 (ナビダイヤル)

対応時間:午前9時から午後10時まで(土日、祝日を含む)

※聴覚障害のある方などからの相談は、以下のFAX番号にお願いします。

ファックス番号:03‐5388‐1396 詳細はこちら


新型コロナ受診相談窓口(帰国者・接触者電話相談センター)

少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、かかりつけ医に電話で御相談いただくか、新型コロナ受診相談窓口にお電話ください。(これらに該当しない場合の相談も可能です。)

  • 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
  • 重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合

※高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方

  • 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合

(症状が4日以上続く場合は必ず御相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)については、厚生労働省ホームページをご覧ください。アプリに関する不具合や意見については appsupport@cov19.mhlw.go.jp(厚生労働省メールアドレス)へお願いします。
 

平日昼間(午前9時から午後5時まで)

お住いの地域を所管している保健所で相談をお受けします。
武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市、小金井市、狛江市にお住まいの方は多摩府中保健所へ
電話番号:042-362-2334 (に・さんさん・よん)
間違い電話が増えています。ご注意ください。

平日夜間(午後5時から翌朝9時まで)及び、土日祝日の終日

保健所の閉庁時間は、東京都の合同電話相談センターで相談をお受けします。
電話番号:03-5320-4592

外国語対応ホームページ(Multilingual information )(厚生労働省)

対応言語:英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国・朝鮮語、ポルトガル語、やさしい日本語

新型コロナウイルス感染症に関するQ&A(厚生労働省)

医療機関向け情報はこちら

新型コロナウイルス感染症に関する情報

(参考)コロナウイルスとは

人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルスです。人に感染症を引き起こすものは、これまで6種類が知られていますが、深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるSARS-CoV(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)とMERS-CoV(中東呼吸器症候群コロナウイルス)以外は、感染しても通常の風邪などの重度でない症状にとどまります。
詳細は、国立感染症研究所の情報ページをご参照ください。

お問い合わせ

このページの担当は 多摩府中保健所 企画調整課 企画調整担当 です。