2012年1月23日月曜日

4月から放射能セシウムタバコが出てくる


20120122-2.jpg

いよいよ4月から、放射性セシウム、その他の核種が入ったタバコがコンビニの店頭で、自動販売機で販売されます。

4月-それは禁煙の覚悟をするとき

JTに最近、放射能セシウムタバコが、いつから市場に出てくるのか確認した方がいます。それによると、

日本たばこ産業株式会社 (JT) はこの4月からセシウム入りタバコを販売します。

JTは良心的な会社のようで、メールで問い合わせをした私の質問に答えてくれました。

質問内容は、「2011年3月以降、福島原発事故による放射性物質はタバコ畑も汚染しているはず。その汚染されたタバコ草も収穫をして加工し、寝かせ、出荷するのであろうが、いつから出荷するのですか。」というものでした。

それに対する回答はこんな感じでした。

20110122-1.gif

「2011年度産の国産葉たばこを購買するにあたりましては、野菜類等について出荷制限または出荷自粛が行なわれた地域において耕作された葉たばこにつきまして、弊社暫定基準値を設定し、購買前検査を行なっております。

その検査結果につきましては、報道各社や弊社ホームページに発表させていただいており、2011年度内の使用予定はございません。

また、西日本地域で耕作された葉たばこ等、上記地域外の葉たばこにつきましては、一部の葉たばこ処理済品といたしまして使用しております。

たばこは、食品ではございませんが、弊社暫定基準値につきましては、政府が食品に設定した暫定基準値を参考にして、たばこが煙として吸うものであることを考慮のうえ、弊社にて検討し決定しており、仮に製品中にこの暫定基準値相当の放射性物質が含まれている製品を喫煙されましても、放射性物質による健康影響はないものと考えております

はっきりしていることは、2011年度中は、放射能セシウム葉タバコを使用していない、ということです。

今年2012年3月末までに工場から出荷されたタバコには、去年の原発事故で汚染された葉タバコは、一切入っていない、という回答です。

少なくとも、今まで、ビクビクしながら吸っていた人にとっては、ひと安心です。今まで吸っていたタバコは、2010年に収穫した葉タバコを使用していたということになりますから、放射性物質は入っていなかったことになります。

最新のJTからの回答では、今年4月から2011年に収穫された放射能葉タバコが使われているタバコが売られるようになるのですから、この際、きっぱり止めるべきです。

ただ、同じようにJTにメールで問い合わせた別な方の話によると、2012年2月頃から、少しずつ放射能セシウムタバコが市場に出回る、という話でしたから、念のために、来月から禁煙を始めたほうがいいかもしれません。

放射能セシウムタバコについて警告しているサイトは多くありますが、以下のブログには、ほとんど必要な情報がコンパクトにまとめられているので一読を。

『拡散希望』この4月からセシウムタバコによる放射能再拡散で、吸わない人も吸入被曝する 
放射能セシウムタバコの喫煙者は、言ってみれば、放射能瓦礫を焼却するゴミ処理場(失礼)のようなものです。

ヘビースモーカーのいる家では、今までどおりタバコを吸わせていたら、室内がマイクロ・ホットスポットになってしまうかもしれません。
ただでさえ、放射性物質が含まれている食品や水を、どのようにして避けたらいいか、日々頭を悩ましているのに、さらにご主人が、4月から放射能瓦礫焼却場になってしまうのですから、家庭が殺伐としてきて、離婚の原因にならないとも限りません。

特に喫煙OKの飲食店では、本人がタバコを吸わなくても、客の副流煙で健康を害してしまいます。
それも、今までにないほど猛毒の煙なのです。

副流煙は、喫煙者の吸う本流煙の5倍も危険だといわれています。
喫煙者の吐き出す煙は、タバコのフィルターを通って、さらに喫煙者の肺に吸着・吸収された残りカスの煙なので、多少はマシですが、副流煙は、タバコのフィルターさえ通っていない、そのままの煙ですから、喫煙者が吸っても危険性は高いのです。

さて、4月からの放射能セシウムタバコの登場で、どのように生活が変わっていくか、そして喫煙者に、どのように協力してもらったらいいか、そんな視点で書いて見ます。

まず、今出回っているタバコとは、どういうものか、以下に簡単にポイントをまとめてみました。

①タバコには、最初からポロニウム-210というアルファ線核種が含まれている
タバコには、ポロニウム(polonium)-210というアルファ線を出す放射性核種が始めから入っています。ウランなどの比ではない、とても危険な核種です。

今まで、世界のタバコ会社が必死に隠してきたことです。JTでさえも。

ポロニウム-210
が肺に吸い込まれると、ニコチン、タールなどの発ガン性物質と相乗してガンを誘発することが分かっています。

ポロニウム-210を人工的に作るには、原子力施設など大がかりな設備が必要となります。
そんなものが、なぜ誰でも簡単に手に入れることのできるタバコに含まれているのか?

なんでも「葉タバコを栽培するときに使う肥料に含まれているから」ということになっていますが、そんなバカなことがあるわけがありません。

ポロニウム-210がタバコに最初から含まれていることを発見したのは、UCLAの研究員たちで、タバコ各社がタバコの中に放射性物質があることを1959年の段階で既に知っていたという事実が明らかにされたのです。

にもかかわらず、タバコ各社は放射性物質が詰まってると知りながら40年間もその証拠を隠蔽していたのです。

そのうちポロニウム-210をタバコから99%除去できる「酸洗浄(acid washing)」のような製法が開発されたものの、これらのタバコ会社は無視を決め込んでいるのです。

なぜ酸洗浄の採用を見送ったのかというと、この製法だと喫煙者が求める「瞬間的なニコチン・ラッシュ(放出)」が減ってしまうから、というのが理由だそうです。

つまらない屁理屈です。

Wikiによれば、
「ポロ二ウムは、ウランの300から330倍の強さの放射能を持つという表現がされることが多いが、実際にはウランの100億倍の比放射能(単位質量当りの放射能の強さ (Bq/mol, Bq/g))を有し、ごく微量でも強い放射能を持つ。

ただし、自然界にはウランの100億分の1程度しか存在しない。

このため、昇華性のあるポロニウムは内部被曝の危険が大きい為、厳重な管理の下で取り扱われなければならない」。

なぜ、植物のタバコ(葉っぱ)にはポロニウム-210が蓄積してしまうのか。
その大部分は、肥料に含まれている天然の放射性元素から生じたものというのが通説になっています。

内部被曝した場合は、ウランの100億倍の比放射能を持っている超危険な核種なのに、タバコ会社各社が、40年間もかたくなにこの事実を隠蔽してきた理由は何なのか。

ちなみに、プーチンを糾弾していた元KGB職員、リトビネンコが暗殺されたとき、このポロ二ウムが使われたことは知られています。
彼は、ロンドンの寿司レストランで会食をした後、突然、気分が悪くなり、そのまま入院。帰らぬ人となりました。
原因は、ポロ二ウム-210という毒を盛られたためでした。

20120123-1.jpg

マイルドセブンに「ポロニウム」- JT「入っていないとは言い切れません」
国産タバコにも、ポロ二ウム-210が含まれていることをJTも認めたのです。
今までの「ニコチン、タール、一酸化炭素 悪玉説」を見直してみる必要があります。
ガンは、ポロ二ウム-210によって、体内で起こっている複合汚染が原因ではないのかと。

つまり、土壌に関係なく、世界中の葉タバコに、収穫したときからポロ二ウムが含まれているのです。

葉タバコの栽培は、タバコ会社と買取契約した農家だけが栽培を許されています。
そのときの契約書には、「使用してよい化学肥料は、これとこれだけ」と化学肥料の銘柄まで指定されている旨が明記されているはずです。

肥料会社は、どこの企業なのか。
その肥料会社で、最初からポロ二ウム-210が入れられているのではないかと考えざるを得ません。

この話は、福島第一原発事故によって放出された放射性物質の危険性が取り沙汰される前の話です。

ここで、またいつものキーワードが浮かんできます。「人口削減」
タバコ会社ほど隠蔽体質の会社もありません。彼らは、今でも多くのことを隠しています。

JTは、かつて肺ガンワクチン市場に参入しようとしたことがあります。

米バイオベンチャーのCorixa社とセルジェネシス社は、肺癌のワクチンの権利を日本たばこ産業に譲渡することで合意した。権利を肺癌をもたらしているに等しいタバコメーカーに売り渡したことに対 して、WHO(世界保健機関)も厳しく批判している。
このときは、まだWHOも機能していたんですね。

②タバコの紙には火薬が滲み込ませてある

葉巻(シガー)は、葉っぱ100%、巻き紙にも混ぜ物がないので、吸わないといつの間にか火が消えてしまいます。
しかし、市販のタバコ(20本入りパッケージ)の紙には火薬が混ぜてあります。

だから、タバコを上に向けても火が消えないし、灰皿に置いたままにしておいても、最後まで自然に燃え尽きるのです。
火薬の燃えカスも一緒に、肺の中に入れていることになります。

20120123-2.jpg

③タバコのフィルターは、ほとんど効果がなく、喫煙を続けると肺の中にホットスポットができる
20120123-4.jpg

0 件のコメント:

コメントを投稿