2012年1月28日土曜日

ホットスポットとされる地域在住で、乳児がいます。本当に普通の生活をしても問題ないのでしょうか。


千葉県在住 30代 専業主婦 女性 の方からいただいたご質問
連日、ホットスポットと報道されている千葉県流山市在住です。
生後半年の乳児を育てています。
いろいろと報道されていますが、いろいろなサイトをみたりして冷静に生活していこうと努めて参りました。
先日、福島第一原発事故後の汚染マップが公表されましたが、流山市を含む千葉県北西部の汚染度が「チェルノブイリ事故の避難区域」に相当する。と書かれているサイトを見ました。
こちらの回答にあるように、本当に千葉県流山市で乳児が普通の生活をしても問題がないのでしょうか。
チェルノブイリの避難区域に相当する汚染というのは本当なのでしょうか。
今まで冷静に、冷静にと心がけてきましたが、最近は少しノイローゼ気味になってきてしまいそうです。
ご回答お願いいたします。
 
ご心労お察し申し上げます。回答が遅くなりましたことをお詫びいたします。
いただいたご質問に対しては、本サイトでの下記Q&Aもご参考となるかと存じますので、ご一読ください。
(1)http://radi-info.com/q-759/
(2)http://radi-info.com/q-855/
これらを踏まえて、質問者様の状況について補足させていただきます。
確かに、流山市の放射線量率は、周辺の市町村に比べると高い状況にあるようです。しかし、ホットスポットという用語が、センセーショナルに報じられているため、不安感をお持ちであることと存じます。流山市のホームページ(参考1)や、文部科学省による航空機モニタリング結果(参考2)によると、流山市内の放射線量率は、概ね0.3μSv/hとのことですので、その数値をもとにご参考までに評価致しました。
元来の放射線量率を0.05 μSv/hとして、高さ1m放射線量率が0.3 μSv/hである環境での、地表面の単位面積当たりの蓄積量から、空間線量率に換算する係数(参考3)を用いて、地表面附近の放射性セシウムの蓄積量を計算すると、それぞれ、3.33×104 Bq/m2となります(地表面でのセシウム134とセシウム137の蓄積量の比が1:1と仮定しました。)。合計すると6.67×104 Bq/m2です。上記の(1)のQ&Aの回答にもありますように、現状の流山市の状況がチェルノブイリ事故の避難区域に相当する(5.55×105 Bq/m2)とは言えないと考えられます。
ご参考までに、3ヶ月児の吸入摂取及び経口摂取による預託実効線量(※1)を見積もってみましたのでご参考にしていただければ幸いです。
再浮遊係数(※2)、3ヶ月児1日平均呼吸率(1日に吸い込む空気の量)を用いると、1日に吸入する放射性セシウムの量は、セシウム134、セシウム137それぞれ、0.095 Bqです。3ヶ月児がこれらの放射性セシウムを吸入摂取したの場合の内部被ばくによる実効線量は、0.000017 mSv(うち、セシウム134:0.00000667 mSv、セシウム137:0.0000105 mSv)となります。仮に、1年間(365日間)状況が変化せず、同じように吸入し続けると、0.0063 mSvとなります。実際には、窓を24時間365日全開にしているわけではないと思いますので、屋内に流入する放射性物質はより少なくなるため、ここで評価した実効線量よりも、実際の実効線量はより小さな値になることと思います。
上記で、地表面附近の放射性セシウムの蓄積量を、それぞれ3.33×104 Bq/m2と試算しましたので、セシウム134、セシウム137の地表面の単位質量当たりの蓄積量は、それぞれ513 Bq/kgです。(計算方法は、上記の(1)の本サイトQ&Aに掲載されております。)この濃度の砂が家の中まで流入して、1 kgをお子様が舐めた(経口摂取)場合の実効線量と計算してみますと(もっとも、1 kgもの砂の経口摂取は現実的にあり得ませんし、別な意味でも危険ですが。)、セシウム134、セシウム137それぞれを513 Bq/kg含む砂1kg経口摂取した場合の実効線量は、0.024 mSv(うち、セシウム134:0.013 mSv、セシウム137:0.011 mSv)となります。(計算方法については、上記の(2)のQ&Aに掲載しております。)
あまり神経質になりすぎず、通常通りの生活をしていただいて問題ないと、回答者は考えます。しかし、流山市を含めた日本(特に、東日本)で生活していく上では、「被ばく線量でのリスクがはっきりしないくらい低いとはいえ、少なからずリスクが存在するもの」と認識して生活することは大切です。これは上述した「問題ない」という判断と矛盾するかとお思いかもしれませんが、通常の生活の中で簡単に実施できる範囲であれば、それを実施して放射線の被ばくはなるだけ低減した方が、その影響の発生確率はより低くなるであろうという思想によったものです。そのような認識の下で、砂埃の多量に舞っている日は窓を閉める、定期的に床拭き清掃をする、外で遊んだあとは手をきれいに洗う等といった、通常の生活の範囲内で簡単にできることを行うだけで十分なリスク低減対策になるかと考えます。また、そのような対策は放射線関係だけでなく、その他の外的因子のリスクを低減させることに繋がると考えられます。極端な経済的負担を要する対策はせずに、今後、物理的に減衰してゆくことも踏まえて、過度な負担にならない範囲で屋外の除染活動を行うこともよいと考えます。もちろん、経済的に許される範囲内で、旅行などによって気分転換をなさることは、精神的解放にもつながりますので、とてもよいことだと考えます。
(※1)ここで、摂取したと仮定した放射性物質によって、摂取直後から生涯(70年間)にかけて受けるであろう総被ばく線量。
(※2)放射性物質の外気から建物内への侵入の割合は、気密性の高い建物で1/20~1/70、通常の換気率の建物で1/4~1/10といわれています(参考4)この数値は、アメリカ環境保護庁の研究によるもので、事故直後の放射性ヨウ素の吸入を想定した数値ですが、建物内への侵入という観点からすると、放射性セシウムでも同様と考えられます。
現在は、大気中に漂う放射性セシウムはゼロではありませんが、ほとんどありません。地表面に蓄積した放射性セシウムが再浮遊する割合も、1 Bq/m2に対して、3.3×10-8(1億分の3.3)Bq/m3(参考5)程度と見込まれております。事故直後の場合の再浮遊率でも、1 Bq/m2に対して、1.0×10-6(100万分の1)Bq/m3(参考3)とされております。
【ここで用いた係数】
・地表面の単位面積当たりの蓄積量から、空間線量率に換算する係数(参考3)
  セシウム137:2.1×10-6 (μSv/h)/(Bq/m2)
  セシウム134:5.4×10-6 (μSv/h)/(Bq/m2)
・地表に沈着した放射性物質が空気中に舞い上がる係数を示した再浮遊係数(安全側に評価された値):1.0×102 (1/m)
・3ヶ月児1日平均呼吸率(1日に吸い込む空気の量):2.86 m3/日
・3ヶ月児が1 Bqの放射性物質を吸入摂取の場合の実効線量(参考6)
  セシウム137:0.00011 mSv( = 0.11μSv)
  セシウム134:0.00007 mSv( =0.07μSv)
・3ヶ月児が1Bqの放射性物質を経口摂取した場合の実効線量(参考7)
  セシウム137:0.000021 mSv
  セシウム134:0.000026 mSv
(参考1)流山市ホームページ:http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/houshanou/kekka/ichiran.htm#ho
(参考2)文部科学省による航空機モニタリング結果:http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092917_1.pdf
(参考3)IEAE-TECDOC-1162「放射線緊急事態時の評価および対応のための一般的手順」(放射線医学総合研究所訳):http://www.nirs.go.jp/hibaku/kenkyu/te_1162_jp.pdf
(参考4)「原子力施設等における防災対策について」
(参考5)NCPR-R-129
(参考6)ICRP Publication 71の242ページの3 months(Cs-137)及び同236ページの3 months(Cs-134)を参照
(参考7)ICRP Punlication 72の27ページのCs134、Cs-137それぞれの3 monthsを参照

2012年1月23日月曜日

4月から放射能セシウムタバコが出てくる


20120122-2.jpg

いよいよ4月から、放射性セシウム、その他の核種が入ったタバコがコンビニの店頭で、自動販売機で販売されます。

4月-それは禁煙の覚悟をするとき

JTに最近、放射能セシウムタバコが、いつから市場に出てくるのか確認した方がいます。それによると、

日本たばこ産業株式会社 (JT) はこの4月からセシウム入りタバコを販売します。

JTは良心的な会社のようで、メールで問い合わせをした私の質問に答えてくれました。

質問内容は、「2011年3月以降、福島原発事故による放射性物質はタバコ畑も汚染しているはず。その汚染されたタバコ草も収穫をして加工し、寝かせ、出荷するのであろうが、いつから出荷するのですか。」というものでした。

それに対する回答はこんな感じでした。

20110122-1.gif

「2011年度産の国産葉たばこを購買するにあたりましては、野菜類等について出荷制限または出荷自粛が行なわれた地域において耕作された葉たばこにつきまして、弊社暫定基準値を設定し、購買前検査を行なっております。

その検査結果につきましては、報道各社や弊社ホームページに発表させていただいており、2011年度内の使用予定はございません。

また、西日本地域で耕作された葉たばこ等、上記地域外の葉たばこにつきましては、一部の葉たばこ処理済品といたしまして使用しております。

たばこは、食品ではございませんが、弊社暫定基準値につきましては、政府が食品に設定した暫定基準値を参考にして、たばこが煙として吸うものであることを考慮のうえ、弊社にて検討し決定しており、仮に製品中にこの暫定基準値相当の放射性物質が含まれている製品を喫煙されましても、放射性物質による健康影響はないものと考えております

はっきりしていることは、2011年度中は、放射能セシウム葉タバコを使用していない、ということです。

今年2012年3月末までに工場から出荷されたタバコには、去年の原発事故で汚染された葉タバコは、一切入っていない、という回答です。

少なくとも、今まで、ビクビクしながら吸っていた人にとっては、ひと安心です。今まで吸っていたタバコは、2010年に収穫した葉タバコを使用していたということになりますから、放射性物質は入っていなかったことになります。

最新のJTからの回答では、今年4月から2011年に収穫された放射能葉タバコが使われているタバコが売られるようになるのですから、この際、きっぱり止めるべきです。

ただ、同じようにJTにメールで問い合わせた別な方の話によると、2012年2月頃から、少しずつ放射能セシウムタバコが市場に出回る、という話でしたから、念のために、来月から禁煙を始めたほうがいいかもしれません。

放射能セシウムタバコについて警告しているサイトは多くありますが、以下のブログには、ほとんど必要な情報がコンパクトにまとめられているので一読を。

『拡散希望』この4月からセシウムタバコによる放射能再拡散で、吸わない人も吸入被曝する 
放射能セシウムタバコの喫煙者は、言ってみれば、放射能瓦礫を焼却するゴミ処理場(失礼)のようなものです。

ヘビースモーカーのいる家では、今までどおりタバコを吸わせていたら、室内がマイクロ・ホットスポットになってしまうかもしれません。
ただでさえ、放射性物質が含まれている食品や水を、どのようにして避けたらいいか、日々頭を悩ましているのに、さらにご主人が、4月から放射能瓦礫焼却場になってしまうのですから、家庭が殺伐としてきて、離婚の原因にならないとも限りません。

特に喫煙OKの飲食店では、本人がタバコを吸わなくても、客の副流煙で健康を害してしまいます。
それも、今までにないほど猛毒の煙なのです。

副流煙は、喫煙者の吸う本流煙の5倍も危険だといわれています。
喫煙者の吐き出す煙は、タバコのフィルターを通って、さらに喫煙者の肺に吸着・吸収された残りカスの煙なので、多少はマシですが、副流煙は、タバコのフィルターさえ通っていない、そのままの煙ですから、喫煙者が吸っても危険性は高いのです。

さて、4月からの放射能セシウムタバコの登場で、どのように生活が変わっていくか、そして喫煙者に、どのように協力してもらったらいいか、そんな視点で書いて見ます。

まず、今出回っているタバコとは、どういうものか、以下に簡単にポイントをまとめてみました。

①タバコには、最初からポロニウム-210というアルファ線核種が含まれている
タバコには、ポロニウム(polonium)-210というアルファ線を出す放射性核種が始めから入っています。ウランなどの比ではない、とても危険な核種です。

今まで、世界のタバコ会社が必死に隠してきたことです。JTでさえも。

ポロニウム-210
が肺に吸い込まれると、ニコチン、タールなどの発ガン性物質と相乗してガンを誘発することが分かっています。

ポロニウム-210を人工的に作るには、原子力施設など大がかりな設備が必要となります。
そんなものが、なぜ誰でも簡単に手に入れることのできるタバコに含まれているのか?

なんでも「葉タバコを栽培するときに使う肥料に含まれているから」ということになっていますが、そんなバカなことがあるわけがありません。

ポロニウム-210がタバコに最初から含まれていることを発見したのは、UCLAの研究員たちで、タバコ各社がタバコの中に放射性物質があることを1959年の段階で既に知っていたという事実が明らかにされたのです。

にもかかわらず、タバコ各社は放射性物質が詰まってると知りながら40年間もその証拠を隠蔽していたのです。

そのうちポロニウム-210をタバコから99%除去できる「酸洗浄(acid washing)」のような製法が開発されたものの、これらのタバコ会社は無視を決め込んでいるのです。

なぜ酸洗浄の採用を見送ったのかというと、この製法だと喫煙者が求める「瞬間的なニコチン・ラッシュ(放出)」が減ってしまうから、というのが理由だそうです。

つまらない屁理屈です。

Wikiによれば、
「ポロ二ウムは、ウランの300から330倍の強さの放射能を持つという表現がされることが多いが、実際にはウランの100億倍の比放射能(単位質量当りの放射能の強さ (Bq/mol, Bq/g))を有し、ごく微量でも強い放射能を持つ。

ただし、自然界にはウランの100億分の1程度しか存在しない。

このため、昇華性のあるポロニウムは内部被曝の危険が大きい為、厳重な管理の下で取り扱われなければならない」。

なぜ、植物のタバコ(葉っぱ)にはポロニウム-210が蓄積してしまうのか。
その大部分は、肥料に含まれている天然の放射性元素から生じたものというのが通説になっています。

内部被曝した場合は、ウランの100億倍の比放射能を持っている超危険な核種なのに、タバコ会社各社が、40年間もかたくなにこの事実を隠蔽してきた理由は何なのか。

ちなみに、プーチンを糾弾していた元KGB職員、リトビネンコが暗殺されたとき、このポロ二ウムが使われたことは知られています。
彼は、ロンドンの寿司レストランで会食をした後、突然、気分が悪くなり、そのまま入院。帰らぬ人となりました。
原因は、ポロ二ウム-210という毒を盛られたためでした。

20120123-1.jpg

マイルドセブンに「ポロニウム」- JT「入っていないとは言い切れません」
国産タバコにも、ポロ二ウム-210が含まれていることをJTも認めたのです。
今までの「ニコチン、タール、一酸化炭素 悪玉説」を見直してみる必要があります。
ガンは、ポロ二ウム-210によって、体内で起こっている複合汚染が原因ではないのかと。

つまり、土壌に関係なく、世界中の葉タバコに、収穫したときからポロ二ウムが含まれているのです。

葉タバコの栽培は、タバコ会社と買取契約した農家だけが栽培を許されています。
そのときの契約書には、「使用してよい化学肥料は、これとこれだけ」と化学肥料の銘柄まで指定されている旨が明記されているはずです。

肥料会社は、どこの企業なのか。
その肥料会社で、最初からポロ二ウム-210が入れられているのではないかと考えざるを得ません。

この話は、福島第一原発事故によって放出された放射性物質の危険性が取り沙汰される前の話です。

ここで、またいつものキーワードが浮かんできます。「人口削減」
タバコ会社ほど隠蔽体質の会社もありません。彼らは、今でも多くのことを隠しています。

JTは、かつて肺ガンワクチン市場に参入しようとしたことがあります。

米バイオベンチャーのCorixa社とセルジェネシス社は、肺癌のワクチンの権利を日本たばこ産業に譲渡することで合意した。権利を肺癌をもたらしているに等しいタバコメーカーに売り渡したことに対 して、WHO(世界保健機関)も厳しく批判している。
このときは、まだWHOも機能していたんですね。

②タバコの紙には火薬が滲み込ませてある

葉巻(シガー)は、葉っぱ100%、巻き紙にも混ぜ物がないので、吸わないといつの間にか火が消えてしまいます。
しかし、市販のタバコ(20本入りパッケージ)の紙には火薬が混ぜてあります。

だから、タバコを上に向けても火が消えないし、灰皿に置いたままにしておいても、最後まで自然に燃え尽きるのです。
火薬の燃えカスも一緒に、肺の中に入れていることになります。

20120123-2.jpg

③タバコのフィルターは、ほとんど効果がなく、喫煙を続けると肺の中にホットスポットができる
20120123-4.jpg

2012年1月11日水曜日

「東電、値上げよりコスト改革」賠償機構・吉川委員


「東電、値上げよりコスト改革」賠償機構・吉川委員

2012/1/10 23:49
 DOWAホールディングスの吉川広和相談役は日本経済新聞とのインタビューで、東京電力が4月から企業向け料金を上げる方針を示したことに「東電の高コスト体質の改革が先決。いまの状態で値上げを議論することは早計だ」と批判した。吉川氏は東電の損害賠償を支援する原子力損害賠償支援機構の運営委員でもあり、値上げ方針に影響する可能性もある。
原子力損害賠償支援機構運営委員の吉川広和DOWAホールディングス相談役
原子力損害賠償支援機構運営委員の吉川広和DOWAホールディングス相談役
 吉川氏は「燃料費アップを考えると値上げが避けられないことは認識している」としながらも「東電の改革がどのくらい進むか、原子力発電所が再稼働できるのかも考えないと上げ幅が決まらない」と指摘した。
 そのうえで「値上げは企業や国民など顧客への負担のお願い。銀行、株主などほかの利害関係者の負担と並行してお願いする必要がある。経営責任もハッキリさせなければならない」と述べ、経営責任なども併せて示すべきだとの認識を示した。
 東電が「自由化した企業向け値上げは経営判断」と主張したことには「企業には電気の代替調達先がなく交渉の武器がない。一方的に値上げをのまされるのが実態だ」と指摘。「自由化後に値上げになった企業も多い。当社はこの6年間に40%近い値上げだ。日本の電気料金は米国の2倍、韓国の3倍。値上げすれば企業のさらなる海外流出は避けられない」との見方を明らかにした。
 家庭向け値上げの申請については「3月に総合特別事業計画をまとめて『新生東電』の見通しがついた時点にすべきだ。明確な根拠がなければ納得できない」と語った。

記事に関連する企業

DOWAホールディングス
東京電力

類似している記事(自動検索)

2012年1月8日日曜日

原発労働の対価と代償


日給2万円…原発労働の対価と代償

2012.1.7 19:00 (1/4ページ)karoshi過労死の国・日本
福島第1原子力発電所事故で、1号機の格納容器につながる配管を切断する作業員=2011年10月(東京電力提供)
福島第1原子力発電所事故で、1号機の格納容器につながる配管を切断する作業員=2011年10月(東京電力提供)
 「おまえ、裏切ったな!」
 福島第1原発事故の収束作業中に死亡した静岡県御前崎市の配管工、大角信勝=当時(60)=の妻、カニカ(53)は、夫が勤めていた建設業者の社長の言葉が忘れられない。
 社長は50万円と引き換えに、ある書類に判を押すよう迫っていた。タイ国籍で日本語が不自由なカニカには読めなかったが、示談書のたぐいだったことは間違いないだろう。一度断ると、社長は金額を倍の100万円に引き上げ、それでも頑としてうなずかないカニカに、そう怒鳴りつけたという。
 最初から社長はこんな態度をとっていたわけではない。福島市内の斎場で大角が荼毘(だび)に付されるまで、カニカにかかった宿泊費や交通費を負担した。大角が働いた分の給料も払い、生活に困るカニカに米を10キロ差し入れもした。
 だが、カニカは市役所の無料相談を通じて代理人弁護士の大橋昭夫(63)と連絡をとり、労災申請の準備を進めていた。
 「裏切ったな」という社長の言葉は、弁護士に助けを求めたことに対する逆恨みだけではなかったはずだ。背景には、労災が認められれば経営が傾きかねないという抜き差しならない事情があるのだ。大橋は端的に言う。
 「元請けから仕事が来なくなるのを心配したのだろう」

「協力会社」の欺瞞